お布団の中のこと

一般男子20代の日々の記録。しばらくプリズナートレーニングについて語ります。

豆腐の切り方って難しいよね???

どうも、むらです。

 

僕は味噌汁が大好きでがぶ飲みしたくて自炊してます。インスタントのものでは少なくて満足できません!!

 

だいたい具材は、豆腐・きのこ・葉っぱの野菜を入れてつくります。

 

毎回思うのですが、豆腐の切り方って難しくないですか???

 

普段買う豆腐は普通の四角い豆腐なんですが、手にのせて切るのも大変だし、まな板に置いて切ると持ち上げるのが大変だし、いったいどうすればいいの??

 
f:id:pinkuru1515taruto:20180426002255j:image

 

 

ってなわけで考えて見ました!!

その方法は、

 

容器に入れたまま切って、鍋に入れてさい箸で切る

 

です!!

 


f:id:pinkuru1515taruto:20180426000739j:image

こんな感じでふたを開けてそのまま切ります。

 

あとは鍋に入れて、さい箸でもおたまでもなんでもいいので適当なサイズに切ってしまいます。もちろんそのままでも大丈夫です!

 

 

 

20代で隠居 週休5日の快適生活

20代で隠居 週休5日の快適生活

 

 こちらの本で大原扁理さんが、豆腐は鍋にそのまま入れてさい箸で切ると言っていたので真似しました。

大原さんはけんちゃん豆腐を使っていたそうなので、そのまま入れていたのだと思います。

 

 

けっこう小さい豆腐ならそのまま入れてもいいですね!!

 

 

こんな感じで手を抜けるところは抜いて自炊をしています。

 

 

味噌汁と関係ないですが、レトルトのパスタソースは使いまくってます。

でも、ミートソースは匂いが強くて残るので、野菜もとれて簡単なパスタの作り方を研究中ですw

 

 

皆さんも、よい味噌汁ライフを!!

「シャワーで洗えるスーツ」を実際に洗ってみたよ

どうも、むらです。

 

ここ最近かなりの頻度でスーツを着用していたので、汚れが目立つようになりました。そのため先日スーツを洗ったので、そのレビューを書いていきます。

 

もしかしたら「こいつなんで学生なのにスーツ洗うの?」と思う方がいるかもしれないので説明すると、バイトがスーツ着用だから、です。

 

 

僕が着ているスーツは、「紳士服のフタタ」で大学の入学式前に購入したものです。

 

スーツの説明書きには以下のように記載してました。

 

f:id:pinkuru1515taruto:20180420200448j:plain

f:id:pinkuru1515taruto:20180420200504j:plain


(なぜか横向きになっちゃう...今回は許してください!)

なんとスーツなのに家で、しかもシャワーで洗えるんです!!

 普通のスーツならそんなことしちゃったらダメな気がするんですが、大丈夫なんです!!

 

実際に洗ってみたところ、シャワーの勢いでハンガーから落ちてしまいました。なので洗う際は、手に持って洗うといいと思います。

洗う様子はこんな感じです、写真のまんまですね(笑)

 
f:id:pinkuru1515taruto:20180420210909j:image

ズボンは洗濯ばさみでハンガーに固定して洗いました。

↓↓↓こんな感じです!

 
f:id:pinkuru1515taruto:20180420210806j:image

ただ、干している間にも一度落ちてしまったので、以下のようなハンガーがあると便利だと思います。

 

 

 

お湯の温度は42℃に設定していましたが、特に問題はなかったです。

洗っている間は排気ガスを煮詰めたようなニオイがしました(笑)

換気扇全開で回しておくことをおすすめします!!

 

洗った後は、そのままお風呂場である程度乾くまで干しました!!

つっぱり棒タイプの物干し竿を使いました。

 

 

 

f:id:pinkuru1515taruto:20180420204421j:plain

ダークソウルというゲームの武器にも物干し竿ありますw

 

 

pinkuru1515taruto.hatenablog.com

pinkuru1515taruto.hatenablog.com

pinkuru1515taruto.hatenablog.com

 途中で書くのが追いつかなくなってしまったんです、、、

 

 

水滴が落ちなくなったら、ベランダの日陰になっているところに移しました。

洗ったのが朝の10時頃で、ベランダに干したのがお昼の12時ぐらいでした。

 

その日の夜バイトがあったので着ましたがすっかり乾いていました!!

ズボンの前の金具あたりは湿っていましたけど(笑)

夜洗って、換気扇回したままお風呂場に干していても、朝には乾いていると思います!!

 

洗濯完了後のスーツの様子はこちらです。

 
f:id:pinkuru1515taruto:20180420210952j:image


f:id:pinkuru1515taruto:20180420211008j:image

 
f:id:pinkuru1515taruto:20180420211017j:image

f:id:pinkuru1515taruto:20180420211112j:image

f:id:pinkuru1515taruto:20180420211120j:image

※上記の画像は一日着用後です。

 

目立ったしわはないです。

クリーニングに出さなくても十分だと思います。

シャツもノンアイロンのものを選ぶと、スーツ一式の手入れが家で完了するのでラクチンですね。

 

 

シャワーで洗えるスーツは、手軽に洗えて、しわ等もないので、オススメです!!

 

 

それではまたね!!

自分と他の人の能力には違いがあって、どちらがいいという訳でもない!!

どうも、むらです。

 

今日はフリーで時間がたっぷりあるので、久しぶりにブログを書こうと思ったので、こんなツイートをしました!

 

 

 

 

 というわけで、今日のテーマは、

「自分と他人の能力は違うよ!」

です。

 

 最初にこのテーマに対して僕の考えは、

みんなちがってみんないい 

です!!

 

わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集

わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集

 

 

この詩の作者って金子みすゞさんだったんだ!今までまどみちおさんだと思ってた!!

 

 

まど・みちお詩集 (ハルキ文庫)

まど・みちお詩集 (ハルキ文庫)

 

 

 

なんで僕はこういう考えなのかと言うと、それぞれが得意なことが違うのに人と比べるなんてナンセンスだと思うからです。

それと、他の人が簡単にこなしているのを見て落ち込んだり、難しそうにしているのを見てイライラしたりすろことがもったいないとも思うからです。

 

確かに「あいつができるのに負けてられない!」みたいにモチベーションを上げることに役立つかもしれないけれど、常に人と張り合ってるのってしんどいですよね。続かなそうです。

 

僕の読んでいる「プリズナートレーニング」という本にこんな言葉があります。


f:id:pinkuru1515taruto:20180418181730j:image

 

「筋トレをしていて成長が感じられないような時でも、少しすつ進歩しているから気にするな」という感じの言葉です。

僕はこの考え方が大好きで、スピードが速くてもいいのだけどゆっくりだっていいじゃないかと思ってます!!

 

 

ここでちょっと「自分と他人の能力は違う」の具体例を挙げてみます。

 

 

僕は中学高校の時に毎年クラス単位での合唱コンクールがあったのですけど、だいたい男女に分かれて険悪なムードになってました。

 

もちろん思春期かつ反抗期だったからというのもあるんですけど、一番大きな原因は

リーダーの子と他の人で音楽に対する能力に差があった

だと僕は思っています。

 

リーダーはだいたい吹奏楽部の女の子がやっていて、その子たちは音程とかリズム感とかがすごく良かった。

それに対して、多くの男子は音の高さの違いが分からなかった。また、声変わりの時期で安定した歌声が出せなくて、練習自体が苦痛である人もいた。

 

そこをリーダーの子とかに指摘されて怒られるのだから険悪になってしまうのも仕方のないことだったんだろうと思います。

 

ちなみに僕はすごい音痴で、しかも声変わりに失敗しちゃったものだからまあキツかった!!そういうことをちゃんと伝えてみたらある程度は目をつむってくれたから良かったけど、そんなの知らないなんて言われていたらたぶん歌わなかった。

 

 

結局能力の違いはもってる才能が違うということだと思うので、それぞれの才能を一番活かせるようにできればいいんです。

自分の才能についてはA1理論さんの

 

 『好き(A1)』×『才能(能力)』=『A1能力』発動!!! - A1理論はミニマリスト

 

という記事をみるとわかりやすいと思います。

(勝手にリンクを張らせてもらいました。)

 

僕の才能に関する意見はこちらです。

 

 

誰でもなにかしらの才能を持っているのでそれを見つけて、思う存分発揮できるようにしたらいいと思います!!

 

僕の場合は「内省」というのが一番大きな才能なのか、アウトプットもインプットもあんまりしないので、

 

 

全然アイデア出てこなかった!!(笑)

なので次回の予定は未定!!

 

それではまたね!!

新学期の戦略を雑に考えてみた!

どうも、むらです。

 

本日4月9日から新学期という学生さんも、本格的に新年度開始という方も多いのではないでしょうか?

 

僕は今日から学校が始まったので、久しぶりに早起きしました。ここ1週間くらい慣らしていたので、そんなにきつくなかったです。

 

しばらくの間は電車通学となるので、時間に厳しくやっていきます。それと一年生の反省も含めて、今学期の作戦を立ててみました!!

テーマは、気持ちに余裕を持つです!

 

登校日数を減らしてゆとりを持ちたい!

僕は大学生です。もちろん勉強はちゃんとやりますが、大学は単位獲得ゲームな面があるので、必要な単位数をしっかりとって、登校日数を減らしたいと思ってます!!

 

特に今学期はそれが可能なので、上手くやりたいですね!

 

日数を減らして朝ゆっくりできるようになって、気持ちにゆとりが持てたらハッピーなのです!!

 

 

空き時間の使い方

空き時間では、課題があればやっていきます。

レポートなどはとにかく終わらせてしまえば、後で訂正、推敲して完成度を高めれます。

とりあえず終わってるしなとなれば、かなり気持ちに余裕が持てます。

 

課題がなければ、ブログを書きます。文章を書くことになれていきたいです。

 

あとは友達としゃべったり、キャンパス周辺を散策したりします。

 

フツーの学生生活ですね(笑)

 

自分がやりたいことと好きなことができればいいので、「将来のために○○を勉強します!!」という気はありません!!

 

気が向いたら旅に出て、人と交できたら満足です!!

 

それじゃ!!

今後のブログ戦略について考えていること

どうも、むらです。

 

最近、ちきりんさんの日記の育て方を読んでます。

読みながら考えているんですけど、ブログを作り直そうかなと思います!

 

「Chikirinの日記」の育て方

「Chikirinの日記」の育て方

 

 

 

理由はふたつあって、

ひとつはアカウントの設定が適当すぎたため、

もうひとつは戦略をしっかりさせていきたいからです!!

 

アカウントの設定は、はてなブログだけではなく、連携させているTwitterFacebookなどのSNSで登録しているGmailのアドレスが違うので、それを統一させたいんです。

 

ほとんど勢いで始めてなにも考えていなかったせいですねー(笑)

 

 

ブログの戦略を立てるにあたって、キャラをしっかりさせたいというのがあります。

今まではかなりフラフラしてたので、安定させたいんですよね!

 

僕はブログ飯をしたいわけではないのですが、オフ会に参加したい、なんなら主催したいので、もう少し読んで貰えるような工夫をしないといけないと思ってます。

 

そのために、キャラを安定させて、殴り書きを減らしていこうと思います。

 

 

まだなんにも決まってないので、じっkり考えて決まり次第ほうこくbします!!

 

じゃまた!!

眠れない男の戯れ言を聞いてみたくはないかい?

最近夜になっても眠れないことが増えたなー

 

小学生の頃は9時になったら寝れてたのにと思ったけど、そういえばあの頃も寝れずに二時間過ぎてたとかあった!

 

たぶんそういう性なんだろう、しょーがない!

なんとかうまいこと付き合っていくしかないんだろうなー

 

話は変わるけど、小中高の宿題って意味分かんないよね、今もだけどw

学校でも十分できることなんだから、学校でやってくれよってずっと思ってた!

 

そして、なにより時間を取られるのが嫌でやる気がまったく出なくて、ギリギリになってからしょうがないやるかといつもなってた。

 

それであーだめなやつだなと思うことが多くて嫌になってたんだけど、あるとき発達障害っていう言葉を聞いてフッと軽くなった!!

 

意味は違うんだろうけど、これで説明できる!となったのが嬉しかった!!

 

というのは昔の話で、今はササッと終わらせようにしてる。家事と同じで気付いて余裕がある時にが、結局らくなんだと分かってきたからかな!!

 

たまにはだらだら書いてくのもいい気がした!!

最近すごい人たちばかり見てて、ブログをそこまで考えるのか、ハードル高すぎるだろと思ってた。

 

そりゃそれぞれの記事に時間かけて練り上げてつくった方が、読者もファンもフォロワーも仲間も増えるだろう。

 

ただ、俺にはちょっと難しい。

こんな感じでまとまりのない駄文を書き散らして、たまにしっかり練ったものをつくるくらいがちょうどいい!!

 

言いたいことは言えたから寝る!!

おやすみなさい(。-ω-)zzzスヤァー

初心者向けなんて言わないで、片手剣のすすめ!!

一狩り行こうぜ!!

でおなじみのモンスターハンターというゲームにハマって早いことで六年になりました、むらといいます。

 

今回は、片手剣の魅力について語っていきます!!!

 

f:id:pinkuru1515taruto:20180330075405j:plain

まずは片手剣の特徴についてですが一般的に言われていることは、

  • 抜刀時の移動が早い
  • 手数が多い
  • 抜刀中にアイテムが使える
  • リーチが短い
  • 初心者向け

といった感じでしょうか。

 

これだけ見ると癖がなくて使いやすい印象を受けるのですが、あんまり使っている人を見ないという、、、

 

シリーズをプレイしてきた方もワールドから新しく始めた方もいるとは思いますが、実際に片手剣って使っていますか??

 

 

あんまりいないですよねーww

公式の武器使用回数アンケートという実質の人気投票でも下から数えた方がはやいという不人気ぶり!!!

 

 

まあ仕方ないといえば仕方ないんです!!

シリーズを通して初心者向けと言われていたことからあんまり人が寄りつかず、そしてモンハン初心者が使うにはちょっと厳しいものがあり、さらにはかっこよさがなかったと三拍子そろっていたんです!!

 

しかし、そんな片手剣にも光が差してきました!!

今作からフォールバッシュという派手な技が加わってかっこよさが格段に上がりました!!

さらにこれは今まで通りですが、火力スキルを積むと化けるので最初は弱いなと思っても、慣れてくると強いんです!

 

僕は是非片手剣を使うのも楽しいと思ってくれる人が増えて欲しいので、今からは実際の立ち回りなんかについて紹介します。

片手剣の立ち回りについて

基本的にはモンスターに張り付いて動き回ることになります。

攻撃→回避→攻撃と休むことなく動く感じです!

 

△ボタン連打でもいいのですが、3回目の盾をはさむ攻撃はすぐに回避が出来ないので、僕のオススメのコンボは、△→△→〇→〇→〇です。

必要に応じて回避を入れたり、バックステップからの派生などをやってみてください。

 

詳しくは以下に紹介する動画を参考にしてみてください!


【モンハンワールド】片手剣の使い方と立ち回り紹介!ため斬りやフォールバッシュなどを解説【MHW】

 


『モンスターハンター:ワールド』武器紹介動画:片手剣

 

個人的には、バックステップ→溜め斬り→駆け上がり斬り→フォールバッシュという〇ボタンと左スティックで出せるコンボが好きです!きれいに決まったときは爽快です!!!

 

オススメのスキルについて

剣士におすすめなスキルはそのまま片手剣にも使えます。あとはそれぞれのプレイスタイルに合わせてカスタマイズしていくことになります。また、手数が多く切れ味の消耗が早いので、砥石高速化や匠はほぼ必須といえます。

 

実はまだクリアをしてなくて装備紹介ができないので、僕が思うそれぞれにあったスキルをまとめてみます。

 

火力を出すとき、片手剣では物理よりも属性を強化していく方がいいと思うので各属性強化がいいと思います。また、匠をつけることで攻撃力の底上げと安定度がますのでオススメですね!

 

サポートをするとき、抜刀中にアイテムが使えるという特徴を活かして回復や罠、閃光玉などを使ってサポートすることが出来ます。回復の時は広域化と早食いを組み合わせるといいかもです。また、手数の多さから状態異常を狙いやすいので、こちらを強化してもいいですね。

 

 

得意なモンスター、苦手なモンスター

リーチが短いので飛び回ることの多いレイギエナやクシャルダオラなどは苦手です。こいつらを相手にするときはガチバトルは挑まずに、閃光玉や罠を活用して戦う方がらくです!!

 

あとは脚が長くて胴体が高いところにあるモンスターでしょうか。ですが、ほとんどは胴体に攻撃が届くのでそこまで気にする必要はないはずです。

 

飛ばなくて背が低いモンスターにはめっぽう強いです!!といってもドスジャグラスとかしかいないんですけどねw

 

最後に、

うまく片手剣の魅力が伝えられていたらいいのですが、どうでしょうか?

 

別に絶対にこれを使えということは言いません。人それぞれの楽しみ方があって当たり前ですし、僕もいろいろ武器は使います!!

 

なのでもし片手剣を使おうかな、モンハンやったことないけどしてみようかなと思った時には是非参考にしてみてください!!!

 

一緒にしたいという方がいたら連絡してください!!

Twitterで声をかけていただくとうれしいです!!

 

学生のためのとりあえず単位を手に入れるための方法で、実際にやってみたことをまとめます!!

単位、それは学生が心から欲しがるもの。
単位、それは健康を捨ててでも取りにいくもの。
単位、それはそう学生の全て・・・



はい、嘘です。ごめんなさい。
こうゆう感じの謳い文句が好きなんです!!(中二かwww)



ふざけるのはこれくらいにしておいて、ここからは僕が去年一年間で考えて、実行して、効果的だった単位の獲得方法をまとめていきたいとおもいます。
できるだけシンプルで簡単にポイントを押さえているつもりです!


まず最初に断っておかないといけないことがあります。
それはこの方法の目標が単位の獲得であって、良い成績を取るためのものでははないということです。

もちろん絶対に単位が取れる訳ではないので、単位を落としても一切の責任は取りません!!

あとこの方法の主な対象は大学生で、僕が理系なので若干理系に偏りがあるかもしれません。



*** 単位を取るための下準備について
大学では、語学、文系科目、理系科目、これらの入門から実践まで、その他の総合科目といろいろな授業があります。そして、それぞれの授業で単位認定のための条件が違うので、まずこれらを確認します。


僕はこの認定の条件を大きく以下のようにわけました!!!

  • 計算をする試験の結果で決まる実力タイプ
  • レポートや論述のテストで決まる論述タイプ
  • なにかしらの発表をするプレゼンタイプ
  • 出席しとけば大丈夫、神様タイプwww


一番最後のは置いといて(説明もしませんw)、大まかにタイプ分けをしたら後はそれぞれにあった対策をしていけばなんとかなります!
以下では、タイプ別の対策方法を紹介していきたいと思います!!



*** 計算をする実力タイプの対策について
このタイプの中でもさらに分類することができて、小テストもあるタイプと中間や期末の一発で決まるタイプに分けられます。

どちらでも対策はシンプルで、とにかく事前に問題を解くことです!!
当たり前のことですがこれが一番安全かつ確実な方法であると言えます。

なにか特別な方法を期待した方には申し訳ないのですが諦めてください。ただし、目標点数を高く設定しないようにすると楽になります!!なんと言ったってこの方法の目標は単位の獲得が最終かつ最優先なのです!!!


だいたいこれくらいの点数が取れたら単位をあげるよーというの最低ラインが決まっているはずなので、目標点数の目安は余裕を持って最低ライン+10点くらいにしておきましょう。



*** 論述タイプの対策について
単位の認定が最終レポートの評価によると書いてあるものはこのタイプに当てはまります。また、多くの文系科目で期末試験を行うと書いてあるものや一部の理系科目のテストでも論述の問題があります。


これらの対策はかなり教授の性格によって変わってくるのですが、押さえるポイントは講義の中で教授が話していたことを内容に取り込むということです。

僕個人の考えですが、テストの目的は講義を聴いていたかどうかと理解出来ているかの確認であると思っているので、教授の話を取り込むことが一番手っ取り早いのです!!


どうやって取り込んでいくかというと、話のベースや具体例に持ってくることが楽かなと思います。



*** プレゼンタイプの対策について
プレゼンをするというとなんだかハードルが高いような気がしますが、よほど発表の目的からずれた変な発表をしない限りは単位が取れると
思います、たぶん。


内容に関しては、必ず根拠となる信頼できるデータをもってくることが大切です。あとは早めに発表の準備をして見直していくスタイルが、精神的にも発表の練習ができるという点でも楽だと思います。

完成度が高いものを作るよりはとりあえず作ってしまって後から完成度を高めていくということです。

あと作ってしまえば教授にアドバイスを貰うという裏技が使えるのでおすすめです!!


あとがき

良い成績が欲しいとか、研究者になりたいからこの道は極めるとか、妥協は許さないとか考えている人にはあんまり役に立たないかもしれません。

僕は今はとりあえず単位を取って最短で卒業しようというスタンスなので、できるだけ手間をかけずに単位が取れたらいいと思ってます。なのでそのような人にはぜひ真似をしてもらえたらいいなと思います。

もちろんこの方法がすべてという訳ではなくて、もっと簡単な方法を知ってるぞという方がいたら教えてください!!!

とりあえずこんな方法があると分かれば、周りがヤバイを連呼していても流されないですみます。それに、単位を取るが目標なので講義中にやっておいた方がいい最低限のことがなんとなくイメージ出来れば楽勝というわけです!!

最後に漫画インベスターZより2コマ引用して終わりにします!

f:id:pinkuru1515taruto:20180329002256j:plain



f:id:pinkuru1515taruto:20180329002301j:plain


それじゃ!!

コミュニケーションを上手くするためにした方がよさそうなことを考えてみた!!

どうも、むらです。

f:id:pinkuru1515taruto:20180323220908p:plain

皆さんは人と話すことに苦手意識はあありますか?

僕は別に人と話せない訳ではないのですが、何を話したらいいか分からないし、相手の反応が薄いと無理ゲーだと思うくらいのコミュ障です。

 

この前下諏訪へ旅に行ってみてなんとなーくその理由が分かったので、どうやったら克服出来るのかについて考えてみます!

 

まずどうしてコミュ障みたいになるのかの原因ですが、それは相手の名前を呼ばないではないかなと思います。

 

「名前を呼ばない」というのは、日本語の主語がなくてもいいという特徴がもろに出てるのかなと思います。「ねえちょっと」とか「お前は」といった感じで話し始めれば、相手の名前を呼ぶ必要がなくなってしまいますよね。

あとは単に人の名前を覚えられないとか、なんとなく恥ずかしいとかそんな感じでしょうか。

 

個人的には名前を呼ばれて話しかけられる方がうれしいかなと思うので、人に話しかけたり複数で話していてその人に質問したりするときなんかは名前で呼ぶようにしたいですね。

 

これを克服して行くには、やっぱり身近な人から名前でよんで行くようにしたらいいんじゃないかと思います。恥ずかしさもそのうち慣れてくると思います。それに自然と名前を呼ぶ習慣がつけば、初対面の人にもまず名前を聞くとなれると思います。

 

面白い話が出来ればそれでいいと思うのですけど、そんなの自分にはできねえよという時は、とりあえず相手の名前を呼んで、相手が言ったことをそのまま繰り返す、聞き返す、共通の話題になりそうなことを探すとかしとけばしのげると思います。

 

あんまりなるほど!!となるようなことも言えないのでこの辺でさよならー

 

2018年春の18切符の旅~2日目~

どうも、むらです。

 

ただいま帰りの電車に揺られています!!

下諏訪とにかく良かった、マスヤとにかく良かった、もうなんか生きてて良かった!!!

 

いきなり何言ってるのか分からないけど、僕も分かってないので気にしないでくださいww

 

昨日のことだけど、すでに記憶があやふや!

1日目はこちらになります。↓↓↓

 2018年春の18切符の旅~1日目~ - むーらんど

 

ここから、Twitterはっつけていきまーす!

 

昨日書いた通り、ウェルビーに泊まったのでカプセルの中で目を覚ましました!!

疲れてたのか前日の早起きで睡眠不足だったのか動きたくなかったのですがなんとか起きて朝風呂に入りました。

お風呂で目を覚まし、バイキングで腹を満たし、いざ下諏訪へ出発!!

 

これまでブログ書いたり読んだりしてました!

写真撮り忘れたけどいい景色でした!!

しばらく眺めました。

 

だんだん移動に飽きてきてますw

この夜に知ることになるのですが、福岡空港からLCCで飛べたらしいです。

リサーチ能力がなかった自分に、今回は18きっぷで行けるか試したかっただけだと必死に言い訳することになります!

 

この時は確かに寒かったんですけど、歩き回っていると暑く、風に吹かれると寒いという感じでした。

結論は持ってこなくてもだいじょうぶだった、です。マスヤの中はペチカストーブのおかげですごくあったかいです。

 

今回の目的の1つであるリビセンに行ってきました!!

着いた時絶対に挙動不審だったんですけど、カフェのご利用ですかって声をかけてくれてすごく嬉しかったです!

お助け隊写真集は笑顔が素敵です!!

 

2階3階に上がるとこれまでにレスキューされたモノたちがいっぱいありました。

これはなんだったんだろうとか、こればあちゃんの家にあるのに似てるなとかを思いながら見て回るのが楽しかったです。

僕の実家は食品の製造と販売をしていておもりを使うはかりがあるんですけど、そのはかりとおもりがリビセンにもあって、実はこれもけっこう価値があるものだったんだなと思いました。

 

リビセン近くの洋菓子店でタルトを2つ購入して諏訪湖へ行きました。

ベンチに座ってのんびり食べました!どちらもすごくおいしかったです!!

イチゴタルトはほんのり洋酒の風味がしました!!(たぶんあってます)

 

おそらく大学生と思われる女子たちがゴミ拾い(?)をしていたり、散歩やランニングしてる人がいて、ゆっくりでいいなーと思いました!

このベンチに座ってる時間が好きですw

 

到着して記入してたらスタッフの方にすごく味のある字をしてるって言われました!!

カウンターにある日めくりカレンダーをつくった絵描きの人に似てるものがあるそうです!!

今まで字が汚ないとか雑とかは言われましたが味のある字と言われたのは初めてです!!

 

荷物を置いて一段落して、下諏訪の地図でザッと説明してもらい散策へ!!

春宮と秋宮を巡りました!!


f:id:pinkuru1515taruto:20180313175325j:image


f:id:pinkuru1515taruto:20180313175336j:image

夕日と川!!

観光協会の建物の時計台が良かったです。

 

夜ご飯は宝華で宝そばとチャーハンを食べました。

宝そばは汁がないラーメンという感じです。

ちょっと多いかなと思ったけど、めっちゃおいしくてペロリと完食しました!

f:id:pinkuru1515taruto:20180313175636j:image

 

お風呂に入ってマスヤに戻るとほかのゲストさんとスタッフさん達が談笑してたので混ぜてもらいました!!

皆さん優しくてとても楽しかったです。

おばあちゃんポン菓子ごちそうさまでした!

 

そんなこんなで楽しんでいると、

カイリュー木村さんがベーシックインカムハウスの新イベントを発表!!!

3月17日の土曜日にDOMさんの料理イベントをするそうです!

今度こそはと勢いに任せて応募しかけましたが、ちゃんと予定確認したらこれ↓です、、、

はい、本当に残念です。

福岡市内の大学に進学したことをちょっと後悔してます。やっぱり東京周辺が日本だと1番面白いことがおきそうなところなので、イベントに参加するには東京の大学に行った方がいいと思います。バイトも多そうですし。

 

僕は理系なので私立だと学費の負担が大き過ぎるし、かといって公立は東大だしという感じです。

文転するにも、難関しか知らなかったので学力が足りませんでした。

本当にあの頃の僕は思考停止していて、調べることも逃げることもしようとしてなかったと思います。

 

まあ過ぎたことなのでそれはそれで、

今度のBIハウスのイベントはまだ募集中(のはず)なので興味がある方はぜひ参加してください!

そして僕にいろいろ教えてください!!

 

マスヤの消灯時間になったのでベットへ!

本当に今回来て良かったと思いました。

また行きたい、今度は連泊したい!!